トピックス

平成24年7月26日(木) 19:15〜21:00
沼津薬剤師会 医薬分業推進支援センター 2階
演題 「がん医療における漢方の役割」
講師 静岡県立静岡がんセンター 緩和医療参与 安達 勇 先生


開催日程
○受講対象 全ての登録販売者及びその他の研修希望者
○受講会場 沼津薬剤師会 医薬分業推進支援センター 2階
○講習会日程 平成24年8月18日・10月20日・12月15日・平成25年2月16日
       (各第3土曜日) 時間: 14:00〜17:00
○受講費 ①沼津薬業会会員、県東部薬剤師会員の薬局・店舗に従事する
      登録販売者:2500円(講習1回につき)
     ②その他の登録販売者:3500円(講習1回につき)
○受講証明及び終了証 研修終了後、研修習得内容を確認後、受講証明書を発行する。

※第1回(8月18日開催)申込は、7月20日までに事務局までお申し込み下さい。


ファイルを開く

沼津薬業会からお知らせ


日時: 平成24年9月13日(木)19:30〜21:15
場所: (一社)沼津薬剤師会 医薬分業推進センター2F
内容: 「在宅緩和の現場ですぐに使える知識と技術④
      〜麻薬に対する患者さんの不安・誤解を解決する〜」(全4回・4回目)

     講義「医療用麻薬に関する服薬指導の重要性」
                      講師:大日本住友製薬 細川泰博先生
◎グループワーク「患者・家族の麻薬に対する不安や誤解に対する服薬指導」


日時 平成24年10月25日(木)
場所 沼津薬剤師会医薬分業推進支援センター 2階
内容 1.「突合点検の現状」
       日本ケミファ株式会社
   2.「吸入指導の運用に関して」
       医薬連携吸入指導連絡会 沼津市立病院薬剤部 高田正弘先生
                  
                            (認定研修1単位)


日時 平成24年11月22日(木)19:30〜
場所 医薬分業推進支援センター

1.「テネリア」第一三共株式会社
2.「ゴナックス注」アステラス製薬株式会社
認定研修1単位


▲ ページの先頭へ