医薬分業とは
ジェネリック(後発)医薬品
ジェネリック医薬品とは、新薬(先発医薬品)の特許満了後に、有効成分、分量、用法、用量、効能及び効果が同じ医薬品として新たに申請され、製造・販売される医薬品のことで、厚生労働省が先発医薬品と同等と認めたものです。
新薬(先発医薬品)の開発には10〜15年の歳月と数百億もの投資が必要といわれるのに対して、ジェネリック医薬品の開発期間は3年程度と短いため先発品に比べ、開発コストが安くすむため販売価格も低く(先発品の2〜7割)設定されており、使用拡大による医療費の削減効果が期待されています。
また、ジェネリック医薬品の中には価格が安いというメリット以外にも、大きさ、味、においの改善、保存性の向上など先発医薬品に比べより改良された製品もあります。
※先発医薬品とは特許成分である主成分は同じですが、製造するメーカーごとに製剤工程や添加物(凝固剤、色素、コーティング剤など)等が違いますので“まったく同じ”というわけではありませんが、溶出性試験などの「生物学的同等性」の厳しい基準をクリアしていますので厚生労働省から“同等の効き目”と認められています。
※先発医薬品に効能効果が追加された場合、特許の関係で用法、用量、効能、効果が一時的に異なる場合があります。
※全ての先発医薬品に対応するジェネリック医薬品が製造・販売されているわけではありません。
※在庫が薬局にない場合には、お薬の用意をするのに時間がかかってしまう場合もあります。