日時 平成27年11月26日(木)
場所 医薬分業支援センター2階会議室
◎例会時研修会 午後7時30分〜8時40分 (認定研修1単位)
1.「地域リハビリテーション推進事業について」
2.「病院におけるPT・OT・STの役割について」
駿東田方圏域・地域リハビリ推進事業連絡協議会
◎例会 午後8時40分〜
日時: 平成27年12月19日(土)14:30〜16:30
場所: 沼津薬剤師会医薬分業推進支援センター 2階
内容: 【無菌調剤室 共同利用講座Ⅰ】
「共同利用に関する手続き 及び 規程等の説明」
・利用規程・利用マニュアル・手続き等の説明
・無菌調剤 処方例の紹介
演者: (一社)沼津薬剤師会 学術・例会委員会 副委員長 佐々木千絵 大石千歳
鈴木智香子
・・・(認定研修1単位)
日時: 平成28年1月28日(木)19:15〜20:45
場所: 沼津薬剤師会医薬分業推進支援センター 2階
内容: 1.「平成28年度 医療制度改正(調剤報酬)の展望」・・・35分
「沢井製薬㈱ 12月度新製品の紹介」・・・5分
沢井製薬㈱ 静岡営業所 望月 秀人氏
2.「がん免疫療法について」・・・45分
ブリストル・マイヤーズ㈱ 東海腫瘍2課 加藤 陽介氏
(認定研修1単位)
日時:平成28年2月17日(水) 19:30〜20:45
場所:(一社)沼津薬剤師会 医薬分業推進支援センター 2F
内容:第一部 「在宅栄養の基礎」
㈱スズケン 医療食品担当 佐々木 秀望 先生
第二部 「在宅医療機器について」
(HOT:在宅酸素療法・NPPV:非侵襲的陽圧換気療法・CPAP)
帝人在宅医療㈱ 大矢 篤生 先生
(認定研修1単位)