日時 平成28年10月27日(木)午後7時30分
場所 医薬分業支援センター2階会議室
◎例会時研修会
1.「脱水対策と経口補水療法 PM7:15
~各種治療ガイドラインを求めて~」
株式会社大塚製薬工場 OS-1事業部 営業部学術担当
(認定研修1単位)
※研修会会費
① 沼津薬剤師会会員(A・B会員) 従来通り無料
② 非会員(会員薬局勤務者)・賛助会員 1,000円
③ 非会員(非会員薬局勤務者) 2,000円
◎例会 PM8:30
日時 平成28年11月24日(木)午後7時15分
場所 医薬分業支援センター2階会議室
◎例会時研修会 PM7:15~PM8:30 (認定研修1単位)
1.「オレンシアについて」
ブリストル・マイヤーズ スクイブ㈱、小野薬品工業㈱
2.「リウマチ治療の実際 ~小児リウマチも含めて~」
フジ虎ノ門整形外科病院 横田 俊平 小児難病・リウマチセンター長
※研修会会費
① 沼津薬剤師会会員(A・B会員) 従来通り無料
② 非会員(会員薬局勤務者)・賛助会員 1,000円
③ 非会員(非会員薬局勤務者) 2,000円
◎例会 PM8:40
平成29年1月より下記のとおり変更致します。
何卒よろしくお願い申し上げます。
沼津薬剤師会会員(A・B会員) 従来どおり無料
非会員(会員薬局勤務者)・賛助会員 2,000円
非会員(非会員薬局勤務者) 5,000円
日時 平成29年1月7日(土)午後3時~午後4時30分
場所 沼津薬剤師会医薬分業支援センター2階会議室
内容 ・15:00~15:45
「権限移譲に伴う麻薬小売業者間譲渡許可等について」
職能対策委員会 板井 和広 委員長
・15:45~16:30
「電子版お薬手帳普及のための使用方法及び活用方法等について」
職能対策委員会 鈴木 亮士 副委員長
(認定研修1単位申請予定)
※研修会会費 H29.1月改正
① 沼津薬剤師会会員(A・B会員) 従来通り無料
② 非会員(会員薬局勤務者)・賛助会員 2,000円
③ 非会員(非会員薬局勤務者) 5,000円
日時 平成29年2月23日(木)午後7時30分
場所 医薬分業支援センター2階会議室
・臨時総会時記念講演
1.記念講演・・・PM7:30
「薬局における接遇について」
㈱デライト・マインド 代表取締役 大野博美
(認定研修1単位)
・第79回臨時総会・・・PM8:40
議案 第一号議案 平成29年度事業計画案
第二号議案 平成29年度収支予算案
※研修会会費
① 沼津薬剤師会会員(A・B会員) 従来通り無料
② 非会員(会員薬局勤務者)・賛助会員 2,000円
③ 非会員(非会員薬局勤務者) 5,000円