トピックス

日 時 平成29年5月25日(木)午後7時15分
     ・記念講演       ・  ・  ・ PM7:15
      「トピロリック錠について」
        株式会社富士薬品
      「痛風・高尿酸血症治療の最近の進歩」
        東京薬科大学 病態生理学教室 市田公美 教授
                               (認定研修1単位)
     ・第80回通常総会   ・  ・  ・ PM8:40
       議案 第1号議案  平成28年度事業報告の件
       第2号議案  平成28年度決算報告の件・監査報告
       第3号議案  役員選任の件

場 所  沼津薬剤師会 医薬分業支援センター 2F研修室

※研修会会費 
    ① 沼津薬剤師会会員(A・B会員)    従来通り無料
    ② 非会員(会員薬局勤務者)・賛助会員   2,000円
    ③ 非会員(非会員薬局勤務者)       5,000円     


日時: 平成29年6月24日(土)14:30~17:40
場所: 沼津薬剤師会医薬分業推進支援センター 2階

内容: 【無菌調剤室 共同利用講座Ⅲ】
     a. 注射剤・輸液の混合調整:配合変化予測及び配合変化実験など(実習あり)
     b. 在宅注射療法に関する医療機器・医療材料の基礎知識
       ・中心静脈栄養の注意点・輸液、シリンジポンプの取り扱い(一部実習あり)

演者:  a. 沼津薬剤師会  学術・例会委員会副委員長 佐々木 千絵
     b. ニプロ株式会社 メディカル営業本部    日暮 健太 様

会費: 沼津薬剤師会会員(A・B会員);従来通り無料
    非会員(会員薬局勤務者)及び賛助会員;2,000円
    非会員(非会員薬局勤務者);5,000円
     
                                  (認定研修2単位)
※事前の申し込み必須となります。


日時 平成29年6月22日(木)午後7時30分
場所 沼津薬剤師会 医薬分業推進支援センター 2階会議室
    ◎例会時研修会 19:30~             
      呼吸器疾患について 
       ~間質性肺炎、非結核性抗酸菌症、医師が薬剤師に望むこと~  
         沼津市立病院 飯岡 義教 呼吸器内科医長 
                                (認定研修1単位)

       ※研修会会費
       ① 沼津薬剤師会会員(A・B会員)    従来通り無料
       ② 非会員(会員薬局勤務者)・賛助会員   2,000円
       ③ 非会員(非会員薬局勤務者)       5,000円

    ◎例会  20:30
    


日時 平成29年7月27日(木)午後7時15分
場所 沼津薬剤師会 医薬分業推進支援センター 2階会議室
    ◎例会時研修会            
      1.「経費吸収型鎮痛消炎剤ロコアテープについて」 19:15
          帝人ファーマ株式会社
      
      2.「骨粗鬆症の診断と治療」           19:30
          山本整形外科・循環器科 山本 一貴 院長 
                                (認定研修1単位)

       ※研修会会費
       ① 沼津薬剤師会会員(A・B会員)    従来通り無料
       ② 非会員(会員薬局勤務者)・賛助会員   2,000円
       ③ 非会員(非会員薬局勤務者)       5,000円

    ◎例会  20:40
    


謹啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
「在宅・介護保険研修会(第19回 P沼ねっと研修会)」を下記の通り開催いたします。
現在、構築が進められている「地域包括ケアシステム」の効果的な運用には、我々薬局・薬剤師も含め、係る全ての医療者間・介護多職種間での情報の共有化が必須と考えます。
この度旧来の「静岡県版在宅医療連携ネットワークシステム」が大幅リニューアルされ、新たに「静岡県在宅医療・介護連携情報システム」(愛称「シズケア*かけはし」)として本年4月より本格運用が開始され全県域での利用が可能となりました。
今回はこの新しい連携情報システムの仕組みと県内他市町における医療機関や介護多職種の登録・運用状況などについて、運営主体である「県医師会 在宅医療推進センター」様から、また具体的な使用方法や登録の仕方については、システム開発を請け負っている「㈱SBS情報システム」の担当者様よりご説明いただきます。
つきましては、ご多忙の折、誠に恐縮に存じますが、万障お繰り合わせの上ご出席賜り、ぜひこの機会に「シズケア*かけはし」へ参加登録して地域の医療・介護連携の輪に加わっていただきますようお願いいたします。
                                          謹白

日 時: 平成29年8月2日(水) 19時15分~20時45分

場 所: (一社)沼津薬剤師会 医薬分業推進支援センター2階

内 容: 『静岡県医師会における多職種連携支援の取り組み(ICTの活用)』
       ~静岡県在宅医療・介護連携情報システム
          (シズケア*かけはし)の運用状況と参加登録の仕方~

講 師: 一般社団法人 静岡県医師会 事務局 河合乃里子 様

                          ※認定研修1単位申請中

研修会費 ① 沼津薬剤師会会員(A・B会員) 無料 
     ② 非会員(会員薬局勤務者)・賛助会員   2,000円
     ③ 非会員(非会員薬局勤務者) 5,000円   


▲ ページの先頭へ