一般公開
「腰部脊柱管狭窄症-病態及び治療選択について-」
沼津市立病院整形外科医長 望月 眞人先生
『脊柱管が狭くなって、しびれ・痛みがでてくる疾患』
<腰部脊柱管狭窄症>
腰部脊柱管が先天性または発育性に狭小であったり、後天性に狭小化して馬尾や神経根が圧迫され、
下肢症状や会陰部症状を呈する病態をいう。
症状:臀部痛・腰痛・足のしびれ・会陰部のしびれ・ほてり・間欠性勃起・間欠跛行
病型:片足の痛み=神経根型
両足の痛み=馬尾型もしくは混合型
治療:A 薬物 プロレナール・オパルモン 3〜6ヶ月
補助的にNSAIDs 筋弛緩剤 安定剤 ビタミン剤
PGE1(局所的循環障害改善、易被刺激性の低下目的)→2ヶ月で効果あり、長期服用なし
B 理学療法 温熱治療 電気 レーザー 腰痛体操 筋肉トレーニング
C 装具療法 コルセット(ワイヤーのないもの)
D 手術 QOLが低下している時
1.安静にしている必要はないが、転ばないように動く
2.早期退院
3.手術の安全性が高い
4.輸血なし
まとめ
ここ数年、増加傾向の疾患である、適切な医療機関及びDrを受診すること。
むやみに、高額な薬を飲ませないことも大切である。。
・NSAIDsについて
急性期ならば、2〜3週間は連続して飲んだ方がよい。
慢性期ならば、病態を改善できるわけではないので痛いときに頓用とする。
2〜3ヶ月続けて飲ませず痛ければ他の治療も考慮する。